
windows10で、iphoneとテザリングができなくなってしまった。そんなときの対応方法
先日、surface3を買いました。
購入後、さっそく、windows10にアップデートを楽しんでいました。
結構、動作が不安定だなと思いつつも、新しいPCを楽しんでいました。
ある日、surface3をもって、外出。
そこで、iphone6からのテザリングをwifi経由でトライしてみました。
が、、、
私のiphoneの電波は、wifiの受信電波の一覧から確認できるのに、
つなごうとしても、つながりません。
パスワードが違っていたかな。。。と思ったりするのですが、
iphoneにつなぐためのwifiのパスワードを入力
の画面が出てきません。
しばらくして、「問題が生じました。」というようなメッセージが出る状態です。
さて、困ったということで、いろいろと対策を調べ、考えてみました。
すると、うまく言った方法があったので、ご紹介します。
既知のネットワークから削除で解決!
なぜ解決するかはわかりませんが、
「wifiアイコン」-「ネットワークの設定」-
「ネットワークとインターネットのWi-Fiタブ」-
「Wi-Fi設定を管理する」
まで行ったら、
「既知のネットワーク管理」
の一覧から、
「○○のiphone」を選択し削除する。
その後、またいつものようにwifiアイコンから、
iphoneのネットワークを選んで、
接続すれば、
普通に、パスワードが求められ、
接続することができました。
手順を画像で解説します。
windows10になって、画面がいろいろと変わってしまったので、苦労しました。(^^;
画面のキャプチャーを載せておきます。
1.「wifiアイコン」をクリック
2.「ネットワークの設定」をクリック
3.「ネットワークとインターネット」の「Wi-Fi設定を管理する」をクリック
4.「Wi-Fi設定を管理する」まできたら、
下にある既知のネットワーク管理の一覧までスクロールします。
5.「既知のネットワークの管理」の一覧から、
iphoneのネットワークを削除
ここまで来たら、通常のように、タスクバーのwifiアイコンを押し、
iphoneのネットワークに接続を試みてください。
私の場合は、これで、治りました。
ちょうど、友達が、iphone5からiphone6に変更したときも、
同様に接続ができなくなっていました。
この場合も同じ方法で解決しました。
もし、同じような問題をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
参考になれば幸いです。
ありがとうございました。
私も同じ症状でテザリングできなく困っていました。
無事、問題を解決することができました^_^